はい、28日はダメしたね。27日にすららネットinしました。最初上げてたけど力及ばず、、、また下げまくってましたね。逆指値やっててよかった。10,000円消えたな。あとは農業総合研究所の気配が良くて、入りましたがこれも結局は下げ。上げたところで逆指値を出したので3,000円プラスぐらいになりました。ファイバーゲートも入ったけど5,600円くらいマイナスだよ。
日に日に資金が減っているんですが、結構損が小さいところで逆指値出してるんでちょっと下げたら死んでるようなカタチ。すぐ損失確定させてる。クソへたくそのやってることのような気がしますが、今は相場に合わせてあえてこうしてます。
逆指値の幅を広げることはこの相場では絶対にしません。狙いは以下のBのとこで買いたいから。でも、もしかしたらAで入ってるかもしれないんですよね。買った時はそれがわからない。これだけ相場悪いとBにみえてもまだAである可能性がある。実際に今週損切で失敗だったのはメドレーくらいで、他は切った後も暴落しております。。底が見えない。。。あとチャットワークは10,000円利確したが全ポジしてたら結構ウハウハだったのでこれも失敗か・・・チャットワークも下げると思いますよ、ダウがクソみたいな下げ方してる。

というわけで28日は終盤にアートスパークに500株inしたのですが、早々に逆指値で消えると思います。というか消します。さすがにダウの下げ方見ると、更なる暴落があるでしょう。ノンポジになりやす。
私が株を始めたのが20年6月なんですが、その時は「3月に始めてたら最高だったな・・」という思いでした。
しかし、現在はコロナが改めて猛威を増し、3月相場に近づいているような気がします。含み損は即処分して静観しても良い時期なのかなと思っております。軽傷で損切するスタイルが吉と見てます。今1万とか2万損しても屁じゃないくらい取り返せる大相場こい!!監視銘柄結構入れ替えました。たぶんもっと変えます。
市場 | 保有 | 判定 | 銘柄 | 10月23日値 (基準) | 10月25日 終値 | 10月26日 終値 | 前日比 | 1023比 |
マザーズ | 0 | ◎ | チャットワーク | ¥2,236 | ¥2,036 | ¥2,161 | 106.1% | 96.6% |
マザーズ | 0 | ☆ | メドレー | ¥6,468 | ¥5,710 | ¥5,940 | 104.0% | 91.8% |
マザーズ | 0 | ☆ | 農業総合研究所 | ¥1,011 | ¥827 | ¥800 | 96.7% | 79.1% |
東証1部 | 0 | ☆ | エスクローAJ | ¥351 | ¥314 | ¥311 | 99.0% | 88.6% |
JAS | 0 | ☆ | ジャパンシステム | ¥581 | ¥522 | ¥518 | 99.2% | 89.2% |
東証1部 | 0 | ☆ | TATERU | ¥190 | ¥188 | ¥185 | 98.4% | 97.4% |
JAS | 0 | ☆ | ストライダーズ | ¥462 | ¥418 | ¥414 | 99.0% | 89.6% |
東証2部 | 0 | 〇 | アートスパーク | ¥1,720 | ¥1,620 | ¥1,615 | 99.7% | 93.9% |
東証1部 | 0 | 〇 | ファイバーゲート | ¥1,943 | ¥1,924 | ¥1,856 | 96.5% | 95.5% |
マザーズ | 0 | ☆ | GNIグループ | ¥2,108 | ¥2,038 | ¥1,953 | 95.8% | 92.6% |
マザーズ | 0 | × | cotta | ¥1,002 | ¥1,020 | ¥1,045 | 102.5% | 104.3% |
99.7% | 92.6% |
コメント