さて、満を持してグローバルキッズにinすることを固めました。チャート的には不安も残りますが、追い風が強いので。最初に簡単にまとめます。
【チャート】
まぁ基本的に上に行くカタチと見て良いと思います。
・(良)大陰線からの下ひげ陽線で下げ止まりを意味していると判断
・(悪)ローソクが5日移動平均線の上にあったが先日は平均線の下にローソク出現(相場史郎的にいうと下半身から逆下半身に)
【時流】
保育の受け皿拡大ニュースがヤフートピックスに。乗るしかないこのビッグウェーブに!
政府が、希望しても認可保育所などに入れない待機児童の解消に向け、2021年度から4年間で約12万人分の保育の受け皿を新たに整備する方向で調整していることが26日、分かった。
24年度末までに約337万人分の受け皿確保を目指す。現行の「子育て安心プラン」に続き、20年度中にまとめる新たなプランに盛り込む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30acdeb1e8d6640d3a8dc9fc4872aa735ae37192

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
てか、20年度中に新たにプランまとめるのか!知らんかったwそしたらそのプランが強かったら発表直後は保育関連株価爆上げじゃね?
しかも待機児童は都内が中心だろ?グローバルキッズは、都内中心の保育所。これきてるな。
ちな今の、子育て安心プラン
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/taikijido/pdf/plan1.pdf・都市部における高騰した保育園の賃借料への補助 とかあるね。明確に都市部に展開しているグローバルキッズはこれまた強いのかなと。
新たに上場する保育企業もあるのね。きてるよねー。

保育所運営「さくらさくプラス」が東証マザーズ上場へ:補助金収入は18億円超
保育所「さくらさくみらい」を運営する「さくらさくプラス」が9月24日、東証マザーズへの新規上場を承認された。上場予定日は10月28日となっている。
さくらさくプラスは、今年3月にも新規上場を承認されていたが、コロナ禍にともなう緊急事態宣言が業績に与える影響を懸念し、上場を取りやめていた。
グローバルキッズはヤフトピでてたしあさイチで株価上がるかねー。とりあえず注文だしとこ。
コメント
[…] […]